髪をピンクにする方法、やり方、4つのピンクをご紹介。あなたの好みのピンクはどれ??

こんにちは。

この記事にきてくれたって事はピンクの髪色が好きって事ですね?

でも、、実際気に入ったピンクの髪色になった事はありますか??

ピンクやブルーの髪色は実に難しいです。

今回は大人気のカラー剤を4種類使って実験していこうと思います!

気に入るピンクを一緒に探していきましょう!

Contents

ピンク色とは?

ピンク英語pink)はを混ぜて出来る色の一つ。しばしば明るい赤と表現されるが、より正確には明度が高く彩度の低い赤である。ピンクは濃淡によってさまざまなバリエーションが存在する。

英語の pink は、元来ナデシコの意であり[1]シェークスピアの時代にはまだ色名としての用法はなかったとされる。後に、ナデシコの花の色を指してpink、すなわち「なでしこ色」と呼ぶようになった。

また、英語以外の多くのヨーロッパの言語では、ピンク色を指すのにバラを意味する語やその派生語を使い、いわば「ばら色」という言い方をする。

日本語では英語を借りて「ピンク」「ピンク色」と呼ぶのが一般的だが、モモの花に見立てた「桃色」の名もある。ほかに「撫子色」(なでしこいろ)、「石竹色」(せきちくいろ)などナデシコに由来する和色名もあるが、これらが英語pinkの同義語として扱われてきた実績がとくにあるわけではない。実際の色は微妙に異なる。

Wikipedia参照

文章にするとやたら難しいですね。

要するにこういう可愛らしい色の事を言います。

こう見ると一言にピンクとは言え様々な色がありますね。今回はたくさんあるピンクを一体にのウイッグに4色施術して違いを見ていこうという企画になります。

髪をピンク色にする方法は?

髪をピンク色にする方法は大まかに分けて2種類に分けられます。

1つ目は”ブリーチをしないでピンクにする方法”です。

当ブログでもおなじみのN.カラーやアディクシーカラー、ブラウンを含まないオーガニックカラーのピンクを上手く使うとブリーチ無しのカラーでもここまで鮮やかなカラーをすることができます。

会社や学校など規定がある場合や個性的と思われたくない場合におすすめです。個人的にはN.カラーのベリーピンクがおすすめのカラーです。

2つ目は”ブリーチしてからピンクをかぶせる方法”です。

この方法ですとめちゃくちゃ綺麗なピンクにする事ができます!

二階堂ふみさん、綺麗なピンクですね。

最近ではレディガガ様

横浜流星さんなんかも綺麗なピンク色しています。

ネットフリックスで話題のフォロワーズの池田エレイザさんもインナーカラーでピンクです。

ブリーチをして髪色を黄色~白色まで抜いてしまうと様々髪色にする事が可能です。

白付近まで抜く(ブリーチ2~3回)と上の薄ピンクだって出来ちゃいます。

ブリーチは奥が深い技術ではありますが、ただ明るくするという事を目標にするならば家でも出来るシンプルで比較的簡単な技術になります。

☆2020年3月26日に超濃厚色のピンクカラーシャンプーが発売しました。これマジですごいので読んでみて下さい!

一度試してみるのもありですね。

フレッシュライト メガメガブリーチ [医薬部外品]

私の大好きなフレッシュライトシリーズから発売されている”メガメガブリーチ”が新パッケージになってパワーアップしたよ!

追記2021年

2020年冬にシュワルツコフから超絶綺麗に発色するカラー剤”ピラミンゴ”が発売されました。

ピラミンゴはブリーチしていない髪でもかなりピンクに発色します。

さらに色落ちがオレンジにならずに、ホワイトっぽく色落ちするただ一つのカラー剤です。

実際使用した写真を紹介します。

1ブリーチなしでこのピンク🍄

ブリーチ1回しているとこのピンク🍄

3毛先だけのブリーチでこのピンク🍄

どうですか??半端なキレイですよね。ぜひ行きつけの美容室で取り扱っているか聞いてみてくださいね。

インスタ↓

https://www.instagram.com/p/CElcKNxD81c/?utm_source=ig_web_copy_link

実際に染めてみた

今回は分かりやすく検証するため1回ブリーチをしてからカラーしていく事にします。

ブリーチなしのカラーの方が良い方はこちらをどうぞ。

毛束を染めても微妙に分かりにくいので今回はウイッグを4分割して分かりやすく染めていこうと思います。

使用カラー
1アルカリカラー ナプラ オーガニックカラー 8/p(ピンク)オキシ3%

ナプラから発売されているオーガニックカラーでブラウンを配合していないカラー剤になります。そのためかなり綺麗でクリアなピンクに染める事が出来ます。

今回は8レベルのピンクを使っていきます。

2アルカリカラー N.カラー 8/BP(ベリーピンク)オキシ3%

言わずもがな大人気カラーのN.カラーからベリーピンクを使います。ベリーピンクは通常のピンクより少し青味がかっているピンクになります。また、N.カラーの特徴でもある濃くてクリアな色味にも注目です。

中央の8レベルのベリーピンクを使っていきます。

3マニックパニック コットンキャンディーピンク

マニックパニックのなかでも色の濃さを表す☆が2つの比較的薄めピンク系のカラー剤がコットンピンクになります。

本当にここまでの色が出るのか、またどんな色が出るのか見物です!

4マニックパニックPRO プッシーキャットピンク

最後の一つはマニックパニックPROのプッシーキャットピンクを使います。コットンキャンディーピンクより濃くて鮮やかなピンクになる予定です。

ではどうなるか、いってみましょう!

染めていく

今回は毛束は使いません。あまり色がわかりにくいという声が多いので直接ウイッグを染めていく事にします。

今回活躍してくれるウイッグはコイツ!!

コイツをブリーチで変身させます!じゃん!!

しっかり綺麗に色がぬけました。普通2回も3回もブリーチはできないと思います、ですので今回は現実味を出すため1回のブリーチで限界まで色を抜いています。

4つにブロッキングした塗布していきます。

4つに分けながら塗布していきます。4つとも綺麗に塗布出来ました。ここから30分放置し流していきます。

30分放置したのでシャンプー入ります!

ジャン!!

綺麗に染まってるぜ!ん??コットンキャンディーピンクの様子が・・

ドライヤーで乾かして・・完成!!

綺麗に染まりました。理想にしているピンクに近い色はありそうですかね??

検証結果

今回は4種類のカラー剤を使ってブリーチした後の髪の毛を想定してカラーしていきました。

結果

1アルカリカラー ナプラ オーガニックカラー 8/p(ピンク)オキシ3%

ブリーチ後はしっかり色が入り込み、ペール系(めっちゃ明るい)ではないがしっかり綺麗に発色しました。ベリーピンクに比べ赤味が強く”ピンク”が協調された結果になりました。

このことからブリーチした髪か、かなり明るくなった髪に使用すると最大に効力を発揮することが分かりました!

2アルカリカラー N.カラー 8/BP(ベリーピンク)オキシ3%

N.カラーのベリーピンクは予想通り濃い染料でしっかり染まりました。オーガニックカラーのピンクに比べてブリーチした髪に使用すると青味(紫味)が強くなりました。

このことからN.カラーベリーピンクはブリーチした髪よりはブリーチしていない髪に使った方がピンク味が強くでる事が分かりました。紫ピンクにしたい場合はおすすめです。

3マニックパニック コットンキャンディーピンク

さて・・問題のマニックパニック コットンキャンディーピンクですが、、全くといっていいほど染まりませんでした。このカラー剤はマジでブリーチ3回くらいは必要だということが分かりました。

しかしブリーチ3回はお金もかかるしダメージがえぐいので現実的ではないです。なのでコットンキャンディーピンクを使用するのはやめておいた方が良さそうです。

4マニックパニックPRO プッシーキャットピンク

プッシーキャットピンクは綺麗に染まりましたね。まさにマニックパニック的な染まり方になりました。

マニックパニックの場合はダメージが出ない所もポイント高いですね。

通常のマニックパニックで近い色を選ぶ場合”ホットホットピンク”が一番近い色になりそうです。

以上が今回の検証結果でした。思った通り綺麗な色から予想外な色まで4つのピンクが出来ました。

正直、ブリーチさえしている髪ならフィオーレの超濃厚ピンクカラーシャンプーを使った方が簡単かつ綺麗に染まるかもしれません!しかもこのカラーシャンプーはとても安くコスパが信じられないレベルでいいです。家でも出来るしね。

フレッシュライトから発売しているシャンパンピンクも人気でおすすめです。

使い方も完璧に紹介していますので、オススメです。

好きな雰囲気、好きなピンクはありましたか?すこしでも参考になればうれしく思います。質問あればどしどしお持ちしていますね。

最後までありがとうございました。

☆シェアをお願いします☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

初めまして、オノです。 私は現役の美容師をしながら、筋トレや食事、運動のアドバイスもしています。このブログではお客様や、読者の皆様にプロが教える本当の情報をお届けできたらと思います。悩みや、疑問が少しでも解消され、豊かな人生を送るお手伝いができれば最高だと思っています。